そろそろ、梅がほころぶ季節・・ドライブがてら、近場の梅の里へ向かいました。まだ、満開ではなかったけれど、いろとりどりの梅の花と香りを楽しんできました🌼
・・可愛いピンクの梅の花。
これは八重咲きかなあ・・
・・そうそう、そのまえに・・
みなさん、調子はどうですか?
季節の変わり目、花粉症など・・
大丈夫でしょうか?
私は、2月初めに体調を崩してから
母宅より仕事に通っています。
・・もう少し続きそうです・・。
あせらず、あせらず、ゆっくり、と・・。
さて、梅の話題に戻りまして、
同じ梅のピンクでも、いろいろありますね・・
微妙にいろが違って、かわいらしくて綺麗です。
・・よい香りがただよってきましたよ♡
・・少し離れて撮ると、こんな感じ。
まだまだつぼみですが、一斉に咲くと綺麗だろうな・・。
・・そして、梅の花の放つ香りも
かぐわしい香りとなって
あたりを包み込むんだろうな・・。
これは、紅梅かな?
濃い紅色の、美しい色です。
紅梅の、アップ🌸
・・こちらは、淡いピンク色。
少し、桜を思い起こさせます・・。
・・ころん、ころんと、丸いつぼみが
なんとも可愛らしくて・・💓
・・これも、八重桜のよう。
かわいいピンクですねー
(^^)♡
・・最後に、くっきりと一重のお花一輪。
なんかこのすっきり感がシンプルで、素敵でした✨
・・顔をお花に近づけて、くんくんと香りをかいでみたりしました。
・・梅の花の香りがしました。・・とても自然なよい香り。
人工的な香りは、それはそれでよいけれど、
自然なものって、どうしてこんなに優しいのでしょう・・。
・・香りを感じたとき、心身ともに、ホッとするのがわかりました。
・・それまで、頭であれこれと考えたことが、緩んだという感じです。
・・実は、梅の里にいくまで、ひとり、あれこれと考え事をしていたのですが・・。
友人とふたり、梅の木々のあいだを歩き回って、
写真を撮りまくり(笑)
・・めざとい友人が「さるのこしかけ」を発見して、喜んだり、
梅にも八重と一重あることを知ったり、
あとは、そばに、水仙も咲いていたり、
竹林もあったりして、すっくと、まっすぐに立つ青竹の
美しさに感動したり、
していたら・・
あれこれと考えていた頭もどこかへゆき・・
気持ちの良い、爽快感に包まれたのでした。
おつきあいしてくれた、友人には、感謝、感謝です✨
・・帰りには、おしゃれな喫茶店で、おいしいお茶と
チョコレートケーキをいただいて帰りました。
そんなこんなの、ミニドライブ。
・・楽しかったです。
今日も、読んでくださって、ありがとうございました💛
(^^)りえ♡